年賀状の印刷状況は?・・(^◇^)
こんばんは・・(^◇^)
今日の奈良は、昼間は暖かい日でしたね・・(^◇^)
なのに私は、年賀状を早くに買ったのに、なぜか今年は、今日まで、印刷もできていませんでした・・(^_^;)
まずは、裏面のイラストをどう纏めるかを色々を考えましたが?
65歳位からどんどん病名が増えて、今は病気の百貨店並みに・・(^_^;)
だから、今まで、続けてきた多くの面倒見の役員を辞めました・・(^◇^)
そんな状態を踏まえた文面をどう表現するかに悩みました・・(^_^;)
結局は、長年の状態を表現する内容って何かに悩みましたが?
その結果は、近年の体調はに・・の書き出しに・・
来年は、もう、目標をもって何かをするということでなく、生かさせているその瞬間を精いっぱい生きようとの思いに達しました。
イラストができたので、プリンターで、印刷しようとするとWifiで繋がるはずのプリンターが動きません?
そんなイライラしているときにサンタが、ウロウロして、最終的に5時過ぎにやっと繋がって、プリンターが動き始めました・・(^◇^)
印刷を始めると、サンタが、プリンター周辺で、うろつき始めたので、頭は、印刷物の入れ方を分分かっているつもりが、反対に入れてミス印刷を?・・(^◇^)
注意をしていたので、サンタを怒って、二度目の入れ方の失敗をして電源を切ると今度は、印刷ができなくなりました。
その修理に、一時間ほど経って、裏面の印刷を終えると7時半過ぎになっていたので、夕食兼晩酌の準備を・・(^◇^)
サンタは怒られて、いつもの整理ボックスの上で寝たふりを?・・(^◇^)
明日に住所を印刷して、一言づつでも添え書きして、遠隔地から発送して25日までには発送を終えますね。
東大寺は、来年のお水取りの11人の練行衆の氏名と役割の発表を16日にしたんですね。
夕刊を取りに行くと寒いですね。
明日も良い日でありますように・・(^◇^)
0コメント