眼底検査の結果が心配で、鬱陶しいですが?・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、曇って、弱い陽射しはあるものの寒い夜明けに・・(^◇^)

だけど、昨夜に倒れて、足の指を打ったのか指先が疼きます? 寝酒の飲みすぎか、薬の飲み量の変更による影響なのかなあ?

起きるとサンタ猫が外に出せとうるさいなあ・・(^◇^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、バラで有名な奈良市のお寺を除いて、大和郡山市にあるお寺です。

大和郡山市にあるお寺は、紫陽花寺を除くと残る二つはともに、舎人親王ゆかりのお寺なんですね。

ヒントは、矢田丘陵を代表する古刹で、奇しくも大和郡山市でバラの花で有名なお寺なんですね。

第二問は、大和(奈良県)で、「祭りはじめは、天理のチャンチャン祭り、祭り納めは、??祭りといわれています。

そのお祭りが、12月15日から18日まで行われますが。

みんなが知っているのは、奈良県庁前から、正午に出発し、芸能を演じる人々など総勢千人近くが御旅所へ社参します。

ならまほろばソムリエの試験を受ける人は、このお祭りを200字以内の論文にかけるぐらい知っていないといけないお祭りです。

奈良の街を歩けば、このポスターが多く張られていますよ。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)舎人親王が『日本書紀』の完成と自らの厄除けを祈願して建立したという寺院はどれか。

ア.東明寺 イ.松尾寺 ウ.矢田寺 エ.霊山寺

(2)五穀豊穣と国民安寧を祈願して行われる春日若宮社の例祭は一般になんと呼ばれるか。

ア.若草山焼 イ.節分祭 ウ.申祭 エ.おん祭

今日は、奈良市立奈良市民病院で、眼科の定期検診です・・(^_^;)

ここ数日目の奥が痛いので、眼底の血管に異常がないか少し心配です。

眼底の出血が進むと脳内の血管も出血する可能性があると脅かされていますので、年末を迎えて心配です。

取り敢えずは、今まで通り検査間隔が、二か月から短くならないことを祈って、病院に向かいます。

暴れまわって怒ると、また、整理ボックスの上に?

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答は、1イ2エ

0コメント

  • 1000 / 1000