奈良散策疲れか?・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

万葉植物園の10月桜です。

今朝の奈良は、小雨が降って少し涼しい感じですが?・・(^◇^)

昨夜の二時過ぎに、蒸し暑さで起こされ、エアコンも入れましたが、さらにサンタが夜鳴きして、暴れ回って、二時間ほど眠れず、結局、今は寝不足状態です・・(;一_一)

6時過ぎから、居間の仮寝室の布団の上で、眠れず横になっていましたが・・

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、奈良で、一番?古い商店街と言えば、三条通商店街ですが、ここで、商店は減ったものの墨とセットで売っているものと言えばもう分かりますよね・・(^◇^)

第二問の馬見丘陵公園では、昨日の3連休からダリア花絨毯の取り組みやシェフフェスタin馬見シェフズキッチンも行われて、花に囲まれて色々な催しが行われているんですね。

中央駐車場から、3~400ⅿほど南に行くと東半分が築造当初の姿に復原されている全長106mの前方後円墳が見えますね・・(^◇^)

埴輪の数にびっくりする古墳ですので、花と食事に堪能せずに、有名な古墳が数点あり、その一つには、国の特別史跡でもある国宝級の巣山古墳もあります。

古墳ファンは必ず行って見てくださいね・・(^◇^)

古墳に興味のない人へのヒントは、カタカナ名の古墳です。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)奈良市の伝統工芸品として知られるものはどれか。

ア.三宝・神具 イ.坪杓子 ウ.筆 エ.曲げ物

(2)馬見丘陵公園にあり、東半分が築造当初の姿に復原されている全長106mの前方後円墳はどれか。

ア.乙女山古墳 イ.ナガレ山古墳 ウ.牧野古墳 エ.巣山古墳

昨日は、朝一に、古都奈良の文化財の世界遺産の東大寺東塔跡で、遺構見学をしました・・(^◇^)

ところが、雲が多くあったんですが、日差しと湿気が高くて、少し動いても汗ばんでしまいました・・(^◇^)

だから、国際交流フォラム甍?で、一休みして、萬葉植物園、鹿苑の角切りに行ってきましたが?

せんとくんにも二度会って来ましたよ。

ただ、残念だったのは、鹿苑の前にある松尾芭蕉句碑が看板に隠されて、ほとんどの人が、それに気づいていないなあと一寸寂しかったです・・(^◇^)

びいと啼く 尻聲悲し 夜の鹿

私は、ちゃんと見てきましたよ。

気分悪くなって、帰ってくると今度はサンタに攻められ夜の奈良豆比古神社の翁舞には行けませんでした?

今日も雨なので、特売日のイオンで買い物をして、散髪にでも行ってきますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2イ

0コメント

  • 1000 / 1000