サンタの応急手当はできたが・・(;一_一)
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、昨夜の東北の台風10号の被害状況を見ながら、心配をしていました。
被災された皆さんには心よりお見舞い申し上げます。
TVをつけると和歌山の4人殺傷事件の報道が・・(;一_一)
嫌な世になりましたね。
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、南法華寺というより壺阪寺と言えば分かる人は多いかも?
世話物浄瑠璃「壺阪霊験記」沢一の目を治そうと千手観音に通い詰めた献身的なお里の人情話を聞いたことはあるかも?
西国33ヶ所霊場巡礼をされている人は、奈良に入る初めてのお寺ですよね。
奈良県には4ヶ所しかないことも覚えてね。
第二問は、五穀豊穣と村内安全を祈願するために伊勢大神楽の流れをくむ門僕神社の秋祭りに奉納されます。
クライマックスは、若者の肩の上に??が乗り、剣の舞いや花魁道中を演じます・・(^◇^)
ヒントは、舞という字が含まれていますね。
(1) インドから運ばれた巨大な観音立像があり、南法華寺とも呼ばれる寺院はどれか。
ア.壷阪寺 イ.岡寺 ウ.橘寺 エ.子島寺
(2) 奈良県の無形民俗文化財に指定され、曽爾村の門僕神社に奉納される伝統芸能はどれか。
ア.獅子舞 イ.大踊り ウ.猿楽 エ.太鼓踊り
昨日は、サンタ猫が、ゲージから出てこないので、心配でしたが、サンタ猫親子の餌を買って、散髪をして帰っても元気がないので、二人ほどの人に相談しましたが、良い相談結果も出ないので、サイトを開いていると「カルーペット」というところに辿り着きました・・(^◇^)
そのサイトの口コミをが3件あって、読むと、料金的にも良心的で、ベテランのおばあちゃん先生の医師がいてると言うので、通院することになりましたが、サンタのキャリーバックがないので、どうするかも訪ねて、指示された方法で通院することに・・(;一_一)
サンタは、狭いところに閉じ込められた状態なので、暴れまわりましが、結果は、私が気にしたマダニの被害ではなく、切り傷だったので、応急手当をして昨日は帰りました・・(;一_一)
その後はまた記事でアップしますね・・
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ア2ア
0コメント