熱帯夜で体調管理優先を?・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
ハスの花を見て、少し涼しさを感じてね・・(^◇^)
今朝の奈良は、快晴ですが、昨夜来の蒸し暑さが?・・(;一_一)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、全て赤膚焼きに関わる人ですが、江戸後期に楽焼から京、瀬戸、唐津、高取、綾部、備前焼まで手掛け、赤膚焼きの名を知らしめた人です。
この作家を私は、紅(赤)白で覚えています・・(^◇^)
赤膚焼きで名前に白が入った人の名前と・・(^◇^)
第二問の百済大寺は、移転して、高市大寺となり、さらに、大官大寺へと変遷するが、平城遷都は、大安寺と寺名を変えます。
前身は、聖徳太子が学問道場として開いた熊凝道場として開設され、百済大寺に引き継がれるので、この順番も覚えてくださいね。
これも奈良まほろばソムリエの試験によく出ますので・・(^◇^)
場所としては、天の香久山の北東で、桜井市にあり、池は、その地名になっています。
これも覚えてくださいね・・(^◇^)
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 江戸時代後期に活躍した、赤膚焼の作家は誰か。
ア.大塩昭山 イ.奥田木白 ウ.松田正柏 エ.尾西樂斎
(2) 桜井市にあり、舒明天皇建立の百済大寺とも推定されている寺院跡はどれか。
ア.山田寺跡 イ.毛原廃寺 ウ.吉備池廃寺 エ.本薬師寺跡
昨夜も熱帯夜で、結局2時頃まで眠れず、居間の仮寝室の布団で眠ってやったのに、サンタ猫が、鳴き喚いて、寝不足に・・(^◇^)
そして、何故か分かりませんが、職場時代にともに苦労した仲間が夢に出てきた時に母親猫が、居間の雨戸越しにある犬小屋から餌を求める鳴き声が?
なのに、いつもは、母親と交信するのに、今朝は何の反応もしません?
餌をやるために寝不足ですが、起きることに・・(^◇^)
今日は、眠くなれば、昼寝しますね。
今日は献血記念日 なんですね・・(^◇^)
献血したことある?
昔は、良く献血しましたが? 糖尿病になってからは、薬物を身体に注入するので、止めるようになりました・・(^◇^)
夏の夜は、熱帯夜も手伝って、短夜に・・(^◇^)
そんな気持ちを詠った松尾芭蕉の句を・・(^◇^)
足洗て つゐ明安き 丸寝かな
私は、エアコンを入れて眠ったと思うともう起きる時間に?
予定では、奈良博で、忍性展を見て、京終町の飛鳥神社で、13時から開かれる「京終駅を宝に想う会」の設立準備会には行けそうもありませんね・・(^◇^)
夏バテ気味なので、体調管理を優先しますね?
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1イ2ウ
0コメント