長居植物園は暑かったです・・(;一_一)

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、薄曇りですが、蒸し暑い朝です・・(^◇^)

サンタ猫親子は、居間の雨戸を開くと母親もいません?

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、弘法大師が唐から持ち帰ったものです。

それを挽くための臼が宇陀市の仏隆寺にありますね。

だけど、消去法でこれになると思います。

第二問は、古墳の特徴を知っていないと難しい問題ですね。

飛鳥時代の後半の服装を知ることになった明日香にある古墳と言えば分かりますよね。

古墳ブームを作るきっかけになった古墳名が答えです。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 弘法大師がその製法を伝えたとされる、大和高原の特産品はどれか。

ア.素麺 イ.清酒 ウ.梅干 エ.茶

(2) 次の記述のうち、誤っているのはどれか。

ア.藤ノ木古墳には2体分の人骨があった。

イ.マルコ山古墳の石槨内には漆喰が塗ってあった。

ウ.越岩屋山古墳には精巧な切石積石室が組まれている。

エ.高松塚古墳では鮮やかな朱雀の壁画が見つかった。

昨日は、10時に長居植物園行きを決めて、家を出ましたが?

天王寺駅に出ると駅舎は変わっているのに戸惑い?

さらに、乗り口まで忘れていました・・(^◇^)

12時前に着くとスイレンが本当に綺麗でした・・(^◇^)

ここに来れば、四季それぞれに色々な花が咲いているだろうなあと思いました・・(^◇^)

長く思っていたひまわりの花が写せたこととまだバラの花は少ないだろうと思っていたのに、バラ園に多くの花が?

3時には、夜の京終サロンの勉強会があるので、帰ろうと思ったのに、閉館時間までいました・・(^◇^)

そして、勉強会場に向かうために、奈良駅に着くとまた、停留場所が変更されていてびっくりしました・・(^◇^)

駅の東道路の東側にあった乗り場が、改造された西側に変わっていました。

そんなこともあって、疲れが募ったのかよく眠れましたね。

今朝は叱るサンタもおらず寂しい朝に・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1エ2エ

0コメント

  • 1000 / 1000