長居植物園に行こうかなあ?・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

今日は、涼しい中で見た春日大社の中元万灯籠で心に残った灯籠を見て涼しさを感じてね・・(^◇^)

今朝の奈良は、曇っていますが、鬱陶しく、蒸し暑い夜明けになりました・・(^◇^)

サンタが居ないので、自分の寝室で久し振りにぐっすり眠れましたね・・(^◇^)

さあ、今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、僧侶が陀羅尼を学ぶ時に難しくて睡眠を催すので、その時にキハダの樹皮を煎じて飲むと強い苦味で目が覚めるものです・・(^◇^)

腹痛だけでなく、万病に効くと言われるものはこれしかありませんよね。

第二問は、平成3年に県立公園が2市3町で、開園された都市公園なんですね・・(^◇^)

我が家からは、小一時間かかりますが、年中色々な花が咲いて良い観光地になっていますが・・(^◇^)

そこに奈良の三大古墳群があり、そこの一つの古墳群ですね・・(^◇^)

ここには、国宝級の国の特別史跡の古墳もあり、この古墳は、県内最大級の帆立貝式前方後円墳なので、奈良まほろばソムリエの試験にはよく出るんですね。

私は、貝にひっかけて覚えています・・(^◇^)

ヒントは若い女性をいう言葉が含まれています。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 吉野山や洞川の土産物として知られる「陀羅尼助」とは何か。

ア.薬 イ.杉細工 ウ.和菓子 エ.扇子

(2) 馬見丘陵公園内にある全長約130mの帆立貝式前方後円墳はどれか。

ア.巣山古墳 イ.ナガレ山古墳 ウ.乙女山古墳 エ.牧野古墳

今朝は、居間の雨戸を開いても、母親もサンタ猫も裏庭にいません?

雨戸を開くと母親は、踏み石の上に置かれた餌皿の餌を食べに来るのに?

今朝は生ごみの日なので、ごみを出してきましたが?

少し涼しければ、久し振りに大阪に出て、長居植物園に行って来ようかなあ?

今晩は、夜の7時から、麻織物についての京終サロンの勉強会があります。

それまでに帰れるようなら、11時の段階で大阪行きを判断しますね・・(^◇^)

今日は米の日なんですね・・(^◇^)

お米は大盛り?少なめ?普通?

私は、糖尿病もあり、お米を食べるのは少なめですが・・(^◇^)

洋食を食べることが少ないので、ほぼ米飯ですね。

だから、量的には多く食べているかも?

蒸し暑い日が続いて、熱中症が、日々新聞に取り上げられていますが、注意して下さいね。

高校野球もベスト8で、良い試合が予想されるので、暑い時はTV観戦して養生してくださいね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2ウ

0コメント

  • 1000 / 1000