広島の黒田投手おめでとう・・(^◇^)
こんにちは・・(^◇^)
朝食を終えると身体が熱くなってきました?・・(^◇^)
食事の支度をしているとサンタ猫が餌を求めるので、かえりちりめんを与えるとおいしそうに食べています・・(^◇^)
食事を終えて、奈良テレビ奈良大会の高校野球を見ると奈良大付属が圧倒して、も白くないので、サンタと遊ぼうとみると?
姿が見えません?
そして、M新聞を見ると昨夜のニュースからあっちこっちで報道されている、広島の黒田投手の日米通算200勝を達成したんですね。
惨めで情けない阪神の負けなど忘れて、拍手を送りたいと思います。
日米通算で200勝以上は今のところは、野茂さんの201勝なんですね。
この記録は今月中には追いつくかなあ?
来月中には、完全に追い越しそうですね・・(^◇^)
今年は、もしかすると広島が、日本シリーズを制覇しそうですね。
そんなことを思いつつ、奈良版を見ると・・(^◇^)
昨日に春日大社の親と子の写生会が春日大社境内で約250人が訪れてあったんですね。
その絵の入賞作品が、8月13日から、旧奈良駅舎から変わったJR敷地内にある奈良市観光センターで展示されますので、また、一度見に行こうと思います。
先日に薬師寺の蓮を見に行くと輿楽門?の南側が工事中で、「食堂」を復興しているんですね。
その立柱・上棟式で、安全祈願を祈って、巫女さんの舞いがあったんですね。
300~400人ほどを収容できる御堂なんですね。
そんな行事があったんであれば、事前に知っていれば、ロータスロードの蓮を見に行っていたんですが?・・(^◇^)
二時間以上サンタの姿が見えないので、玄関前や、二階を探しに行くと見当たりません?
また脱走されたのかと思うと、パソコンの横で、変な姿解眠っていました・・(^◇^)
今日から天神祭りなんですね。
今日は地蔵盆の日なんですね。
だけど、関西では、8月24日?ですよね。
旧暦の7月24日なんですが、これは、明治の暦の変更によって、一ヶ月遅れになったのかなあ?
ただ、奈良では、一部の寺院では、この日に行うお寺がありますね。
だけど、この日は子供がお地蔵さんがあるところで、お供え物を貰って喜んでいる姿が良いですよね。
こんな取り組みをきっと東大寺周辺の地蔵さんでは行っていると思います。
退職してから始めて、東大寺に行った時に、旧暦でなく、今日に行っているのを知りました。
せめて、今晩は、近くのお地蔵さんに手を合わせて来ようかなあ?
明日はまた、淀川沿いの花火大会に行けないので、大阪テレビで観戦しますね・・(^◇^)
目も痛いので、サンタの隣で、昼寝しますね・・(^◇^)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
0コメント