京都行は?・・(;一_一)

おはようございます・・(^◇^)

奈良は、今朝も涼しい夜明けに?・・(^◇^)

歩くのに足が重く、昨夜来少し立ち眩みが?・・(;一_一)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、光仁天皇の皇后を巫女に天皇を呪詛させたとして罪に陥れ皇太子の他戸親王ともに幽閉して死亡させたんですね。

すると翌年に天災事変が多発して、両者の御霊を弔ったんですね。

この名前がついた神社は、多く存在し奈良町にもありますね。

ヒントは、御霊を鎮めるってとこかも?

第二問は、役行者の母親が住んだとされる大和高田市奥田で、蓮の蕾が切り取られ、蔵王像に運ばれるんですが・・(^◇^)

伝承によると神仏を侮る男を大鷲が断崖の上に置き去りにしたのを金峰山のある構想が、ある動物に変えて、一山の僧の読経によって元の人間に帰ると言う行事なんですね。

ヒントは動物ですね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 奈良時代末期、今の五條市宇智に幽閉されて亡くなった井上内親王を祭神に含む同市内の神社 はどれか。

ア.御霊神社 イ.浄見原神社 ウ.御杖神社 エ.賣太神社

(2) 吉野の金峯山寺で7月7日に催される蓮華会の通称はどれか。

ア.鬼追い式 イ.だだおし ウ.桜燈火 エ.蛙

今日は、京都の祇園祭に出掛けて、京都タワーを見て以降に、まずは、西本願寺、五條坂の大谷本廟をお参りして、祇園祭に参加しようと思っっていたのに、昨日の忍性の勉強会以降少し気分が優れず、近鉄奈良駅に帰って来たのに、居酒屋による元気もありませんでした・・(;一_一)

仕方なく、駅近くの本屋で、先日から探し求めていた運慶の本を探しに行くと在庫が4冊あると言われて購入してきました・・(^◇^)

家に帰るとサンタが、玄関前で居り、戸を開くと大人しくついて家に入りました?・・(^◇^)

何故か昨夜も今朝も行儀が悪いですが、私の臭いがする布団の上で爆睡中です・・(^◇^)

いつもなら朝の餌を食べると家中鳴き喚くのに、膝の上で、眠り始めました。

サンタの母親は餌を食べるともう雲隠れです?

よく眠った割には、体調不良もあり、今日はサンタと仲良く養生に努めますね?・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2エ

0コメント

  • 1000 / 1000