サンタの行動は?・・(^◇^)

こんにちは・・(^◇^)

今日の奈良は時々晴れますが、曇って蒸し暑い日に・・(^◇^)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、奈良まほろばソムリエのテキストを持っていない人には少し難しいかもしれませんね。

テキストにはすべて記載さていますが、誤っているのは、一時100万石の大名は、金魚すくいの全国大会で有名な城で、ここのお城ではありませんよね。

今朝のM新聞の奈良版に今年の応募要領が載っていましたね。

第二問は、吉野地方の木製品で、原材料が檜材で、神仏にお供えする時に使う品物と言えばこれしかありませんよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 次にあげた宇陀松山城に関する記述のうち、誤っているのはどれか。   

ア. 織田信長の次男である信雄が藩主だったことがある。   

イ. 城跡に近い松山西口関門は国の史跡に指定されている。   

ウ. 豊臣秀吉の弟である秀長が藩主だったことがある。   

エ. 宇陀松山城は秋山城ともいい、山城である。

(2) 下市町の伝統工芸品として知られているものはどれか。   ア.提灯 イ.数珠 ウ.三宝 エ.茶杓

昨夜は、阪神が2-0で完勝して、気分良く寝酒して眠ったのに、3時前に、仏間で暴れる音がしたので、気づいて起きるとサンタが廊下の障子戸を開いて、仏間に入って暖簾の付属物を噛み千切って暴れ回っていました・・(^◇^)

広縁もそっと覗くと、ここでも暴れ回った形跡が?

少し心配があったので、広縁の長椅子を見ると?・・(;一_一)

やっぱり、オシッコを・・(;一_一)

それを整理して、バスタオルは、風呂場で洗って、眠りましたが?

怒りもあって、寝不足に・・(;一_一)

皆さんは良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2ウ

0コメント

  • 1000 / 1000