和歌山城を見て・・(^◇^)
こんにちは・・(^◇^)
今日の奈良は終日曇って鬱陶しいですね・・(^◇^)
テレビを見ているといつの間にか眠っていましたね?
起きるともう、2時に・・(^◇^)
先日和歌山城に行きました・・(^◇^)m
駐車場に入ると和歌山城おもてなし忍者がいました・・(^◇^)
その人に聞くと新しく作った新裏坂から登るのが一番早く着きますが、動物園を通って行くのが良いのではということで、そのコースに・・(^◇^)
少し歩くと動物園に・・(^◇^)
熊が目に入り見ました・・(^◇^)
そして、トイレに行って、野鳥がいるところに入ると無料でした・・(^◇^)
すると無料だと分かってその後のものも見ることに・・(^◇^)
ネズミや・・(^◇^)
リス・・(^◇^)
孔雀かなあ?
山羊や・・(^◇^)
馬かなあ?
そんなものの中で、奈良に住んでいる私には、鹿がいるのが気に入りましたね・・(^◇^)
そんな中で職員さんが掃除をしていましたね・・(^◇^)
そこを出て、長い坂を上っていると、石の七福人が・・(^◇^)
今年は和歌山城天守閣再建60周年だったんですね・・(^◇^)
天守閣の前に来ると西条八十が作った「まりと殿様」の歌詞の石碑がありました。
それと見ていると小雨に?
天守閣に入るかどうか迷いましたが?
結局諦めて、距離が短い新裏坂を下りることに・・(^◇^)
余り濡れることなく車に帰ることができました・・(^◇^)
後は大阪に向けて帰ることになりましたが・・(^◇^)
途中で駐車場に止まって、こんなお土産を買いました・・(^◇^)
帰って食べると思ったほど美味しくはありませんでしたね・・(^◇^)
今日もおやつに頂きますな・・(^◇^)
明日も良い日でありますように・・(^◇^)
0コメント