喜光寺の双頭蓮は?・・(^◇^)


こんにちは・・(^◇^)

今朝は寝不足の中、8時半に家を出ました・・(^◇^)

ちょうど9時前に喜光寺に着きました・・(^◇^)

9時開門なのに多くの車が止まっていました・・(^◇^)

新聞に載っていた双頭蓮が綺麗に咲いていますかと入口で尋ねると?

マスコミに載って、三日目なので、まだ、咲いていますが綺麗じゃないですね?・・(^◇^)

早速そこに行って写しましたが、大分傷んで綺麗じゃありませんでしたね・・(^◇^)

だけど、せっかく来たので、それを写してきました・・(^◇^)

写真を写していると副住職さんが出てこられて、15分ほどお話をされました・・(^◇^)

来年に?に修理されるので、本尊さんを調べると僧が描かれ、それを作った聖武天皇が彫られていたんですね。

ただ本尊さんで確認はできませんが?

それと行基さんのお寺でもあったので、行基さんの話をされて、最後にこのお堂をよく見ると何かに似ていませんかと?

東大寺を作る前に、試験的にこのお堂を作って東大寺の金堂を建てたんですね。

だから、試みの大仏殿と言われていますと・・(^◇^)

それと、今は喜光寺と呼ばれていますが、古くは菅原寺と言われていましたが、聖武天皇が病気見舞いに来た時に御本尊より不思議な光明が放されていたので、そのことを喜ばれて、「喜光寺」という字号を与えられたんですね。

それと、行基さんは、母親思いで、亡くなると母と暮らした?生駒山の竹林寺に埋葬して欲しいと言われたようですね。

そんな話を聞いて、本堂の裏にある宇賀神さんと睡蓮も写してきました・・(^◇^)

弁財天かなあ?

それと行基堂も写してきましたよ・・(^◇^)

仏足石や、会津八一の歌碑も写してきました・・(^◇^)

心の大仏殿も写しましたが、現在の東大寺とは似ているかなあ?

南大門は綺麗に直されていましたが、これを写して帰路につきました・・(^◇^)

帰ると眠くなって、眠ると、目覚めてびっくりしました・・(^◇^)

もう2時前に?

今日の予定はどれも時間が過ぎているので、蒸し暑い今日はゆっくりしますね・・(^◇^)

明日も良い日でありますように・・(^◇^)

0コメント

  • 1000 / 1000