柳生花ショウブ園の花は・・(^◇^)
こんにちは・・(^◇^)
今朝の地震は7時58分だったんですね・・(^◇^)
半分眠りながらブログを書いているとひどい揺れが・・(^◇^)
びっくりして、外に逃げました・・(^◇^)
猫もびっくりしていましたね・・(^◇^)
私は、20数年前の神戸震災を思い出しました・・
頭の中はパニック状態に?
この震源地は地震が起こる可能性が1%以下の所だったんですね?
だから災害は予測できないんですね・・
熊本でもそうでしたよね?
3人の死者と被害が徐々に明らかになってきましたね。
被災者にはお見舞い申し上げます。
今日は外に出れないので、先日行った柳生花菖蒲園の記事を書きますね・・(^◇^)
寝不足の状態で12時前に家を出て、現地に向かったんですが?
曲がる所を見逃して、5~6キロほど行き過ぎて、引返し、ガソリンスタンドで聞くと4キロほど行くと信号があるので、そこを左に折れると分かりますと・・(^◇^)
やっと現場に着きました・・(^◇^)
650円を払って入るともう少し最盛期を過ぎた状態でしたね・・(^◇^)
そんな写真を数点アップしますね・・(^◇^)
サツキは終えて、アジサイが綺麗に咲いていました・・(^◇^)
そして、百合かなあ?
これが多く咲いていましたね・・(^◇^)
睡蓮も。
ここのショウブ園には、施設の人とかお年寄りが多い気がしましたね・・(^◇^)
私もお年寄りですが?
この中にある売店で握りを買って美味しく食べました・・(^◇^)
それが安かったので、ついでにヨモギ餅も頂きました・・(^◇^)
それらを食べて、二時間ほど楽しみましたよ・・(^◇^)
その後に柳生の家老屋敷(小山田主鈴)に行きました。
山岡荘八さんの奥さんらに寄付されて奈良市の施設なっているんですね。
なのに、八個?ほどの割引がありましたが・・
私はそのうちのJAFの会員証を持っていて、70円ほど割引されましたね。
それと山岡荘八さんの春の坂道の文献も多くありましたね。ここで構想が練られたようですね。
それにはびっくりしましたね・・(^◇^)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
0コメント