飛鳥路の歌に歌にひかれて・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良も快晴ですが、少し肌寒いですね・・(^◇^)

寝室を出て、軽体操を・・(^◇^)

新聞を取って、居間に帰ると?

マリア猫がニャーニャーと踏み石の上で・・(^◇^)

少し餌を与えると食べたかと思うと撫で撫でを催促・・(^◇^)

撫で撫ですると腕を噛みつきに・・(^◇^)

放っておくと少し雲隠れしてまた戻り餌を食べていますね・・(^◇^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、川の上流に桜の名称の吉野山があり、その吉野山の桜が散り、その花びらが川に流れて鱗となり、それを食むというというところから桜?と言われることになったようですね・・(^◇^)

また、古事記や日本書紀にもその模様が記載されている魚です・・(^◇^)

美味しくいただけるお店もあるようですね・・(^◇^)

第二問は、万葉集(巻1-51)の歌ですね?

万葉集の歌で、多分飛鳥の宮から藤原宮に移りし後に詠まれた歌のようですね・・(^◇^)

官人の袖を、当時の京があったところの地で詠まれたのかなあ?

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 吉野山の桜にちなみ、呼び名に「桜」が冠される吉野川産の魚はどれか。

ア.アマゴ   イ.アユ   ウ.ウナギ   エ.コイ

(2)(3) 志貴皇子が詠んだという次の歌の(  )に入る言葉はどれか。    

「 ( 2 )の 袖吹き返す( 3 ) 都を遠み いたづらに吹く」

(2)  ア.大君   イ.群臣  ウ.采女  エ.旅人

(3)  ア.明日香風   イ.この夕  ウ.藤波の  エ.飛火が岡に

今日はみどりの日なんですね・・(^◇^)

ゴールデンウィークは何してる?

万年サンデーの私は奈良市街の混雑緩和のために今日も家でゆっくりしますね?

TV三昧かなあ?

今日は、マリア猫が帰ってきたので、網戸を開いているとそっと入ってウロウロしていますね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ウ3ア

0コメント

  • 1000 / 1000