萬葉植物園の藤の開花情報は?・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、 昨夕からの雨が続いて、気温も17.1℃と高いですね・・(^◇^)

寝室を出て、軽体操をして、新聞を取りに・・(^◇^)

居間に帰るとマリア猫が、ベランダ下の座椅子から出て来て、餌を半分ほど食べた後は撫で撫でを・・(^◇^)

そこで、捕まえて家に入れると怒って雲隠れを?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、宇陀川、名張川、木津川の源流となる室生川に鎮座し、祈雨、止雨の神として有名ですね。

この神社の神宮寺が室生寺なんですね・・(^◇^)

第二問は、修験道の開祖・役行者生誕地でされる吉祥草寺で雌雄一対の大松明を境内で燃やすトンド行事を知らないと難しいかなあ?

それを知っていると簡単な問題ですね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)奈良市の猿沢池と采女に関わる伝説が残る宇陀市の神社はどれか。

ア.海神社 イ.阿紀神社 ウ.龍穴神社 エ.桜実神社

(2)御所市の吉祥草寺で行なわれる行事についての記述のうち、誤りはどれか。

ア.「茅原のトンド」と呼ばれる。    イ.1 月 14 日の夜に行われる。

ウ.大きな御輿が境内でぶつかり合う。 エ.全国各地で行なわれる左義長の一つである。

今日はよい子の日なんですね・・(^◇^)

よい子だね~って褒められると嬉しいよね!

だけど、子供がいないので、実感では感じませんね・・(^◇^)

小さい時に褒められると嬉しかったので、今の子も褒められると恥ずかしいかもしれませんが嬉しいでしょうね・・(^◇^)

昨日は、今日の月参りの準備が早く終えたので、奈良の文化財の春日大社神苑の萬葉植物園に行ってきましたよ・・(^◇^)

まだ二部咲きで呼び込みも行っていましたが、やっぱりちょっと早かったですね・・(^◇^)

だけど日当たりが良い場所は大分咲いていましたね・・(^◇^)

4~5日後が見頃かなあ?

入口には、開花の情報も・・(^◇^)

やっぱり綺麗でしたね・・(^◇^)

そして、シャクナゲはもう、満開を過ぎ終わりを迎えていましたね・・(^◇^)

今日は、月参りですので、妻と母に感謝の日としますね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2ウ

0コメント

  • 1000 / 1000