春を待つのは?・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は大雨で少し暖かいのかもしれませんね・・(^◇^)
玄関に新聞を取りに出ると大粒の雨が・・(^◇^)
寝室を出て、居間の部屋に行くと・・(^◇^)
外で鳴くマリア猫の鳴き声が・・(^◇^)
居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で待っていましたね・・(^◇^)
濡れていなかったので、ベランダ下の座椅子でいてたのかなあ?
餌を半分ほど食べ後は、ヾ(・ω・*)なでなでを・・(^◇^)
そして、雲隠れを・・(^◇^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、奈良県に住んでいる人ならきっと分かりますが?
4 月から 5 月にかけて咲く花と言えば分かりそうですが、可愛い花ですよね・・(^◇^)
第二問は、春日大社に行くとこの歌が石碑に刻まれていますね・・(^◇^)
この一帯をどう呼ぶかを考えるともう分かりますよね・・(^◇^)
三笠山がある所は、二つは完全に違いますよね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1)室生寺境内が名所とされ、4 月から 5 月にかけて咲く花はどれか。
ア.アジサイ イ.シャクナゲ ウ.バラ エ.ボタン
(2)阿倍仲麻呂の「天の原 ふりさけ見れば 〇〇なる三笠の山に 出でし月かも」(『古今和歌集』)の、
〇〇に入るのはどれか。
ア.夫婦 イ.夢と ウ.春日 エ.大和
今日は春分の日なんですね・・(^◇^)
最近、春感じた?
東大寺のお水取りが終えてそれを感じていますが・・(^◇^)
特に桜の花を見てからは春を感じますね・・(^◇^)
それと多くの草花も・・(^◇^)
今日は昼過ぎまでは雨模様ですね・・(^◇^)
後はソメイヨシノが咲くか散歩で確認してきますね・・(^◇^)
少し寒いので、咲くのは、もう少し後かなあ?
春を待つ草々とともに・・(^◇^)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1イ2ウ
0コメント