予約制のインフルエンザ予防接種を?・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

昨日の散歩で奈良公園でもないのに公園で鹿に会いましたよ。

奈良公園から4キロほどの所なので、逃げてきたんでしょうね。

今朝の奈良は、少し汗ばんで目覚めました?・・(^◇^)

温度計を見ると昨日より4.5℃ほど高い寝室の気温が12.5℃でした?

今朝は、生ごみの日なので、7時半過ぎに寝床を出て、ゴミ整理をして、居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で待っていました。

ゴミ出しがあるので、餌を与えて、ゴミ出しから帰るともう、マリア猫の姿がありませんでした?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、古都奈良の世界遺産の薬師寺は、橋本管主の後を受けたこの人は、分かりやすい法話により、「話の面白いお坊さん」とも呼ばれ、そこから百万巻写経勧進の道を切り開き、その浄財で、金堂、西塔などの薬師寺の伽藍の復興の道筋をたてた人としても有名な僧です・・(^◇^)

もう、ヒントはいりませんよね。

第二問の弘法大師がその製法を伝えたとされるものは多くありますが、大和高原でできる特産品と言えば、土地の上で栽培されるものですよね。

この大和高原より北の山背や宇治の特産品と言えばもう分かりますよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)昭和 42 年(1967)に薬師寺の管主となり、伽藍の復興に努めた僧侶は誰か。

ア.平岡定海 イ.高田好胤 ウ.佐伯定胤 エ.森本孝順

(2)弘法大師がその製法を伝えたとされる、大和高原の特産品はどれか。

ア.素麺 イ.清酒 ウ.梅干 エ.茶

今日はクリスマスなんですね・・(^◇^)

今日の予定を教えて!

クリスマスの予定と言えば、楽しいイベントを連想しますが?・・(^◇^)

私は、病院に行って、二つの予定で、鬱陶しい一日です・・(^_^;)

気候が不順で、少し風邪気味でしたが、やっと今日にインフルエンザ予防接種を受けることができます?・・(^◇^)

だけど、打ってから一週間ほどしないと効果がないと聞いたように思うので、今年はあと一週間しかありませんが、あまり寒いところには出られないかも?

予約制の予防接種だったので、糖尿病の定期検診が、29日に受けるようになっていたのを繰り上げて、今日に受けることにしました。

今日以降は何の予定がないので、正月用品の買い出しをそろそろ始めますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2エ

0コメント

  • 1000 / 1000