ならまち遊歩に一寸残念・・(^_^;)

おはようございます・・(^◇^)

今朝は、体調が良いのか早めに目覚めました・・(^◇^)

そして昨日に買ってきたTVをつけて・・(^◇^)

朝刊をとって、居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていました?

餌をやって、撫で撫でして、散歩に出掛けました・・(^◇^)

テッポウユリがあっちこっちで咲き乱れていましたね・・(^◇^)

それと可憐なツユクサに心が奪われましたね・・(^◇^)

昨日は、夜に京終サロンの勉強会に・・

勉強会を9時に終えて、猿沢池の池床を見に行くとほとんど行燈が消されていました?

着いて時間を見ると9時20分だったので、なぜって聞くもあまりいい返答はなく、一時的に大雨に見舞われて、早仕舞をした感じでした?

奈良町のならまち遊歩の行燈はついていましたね・・(^◇^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問のこの神宮の宝庫は、大和朝廷のの武器庫でもあったんですね。

ヒントは、国宝の七支刀をはじめとする太刀などの社宝が多いんですね。

第二問の紀伊山地の霊場と参詣道の世界遺産で奈良県に関わるのは、七つの寺社と二つの参詣道があるんですね。

一つが、吉野山から熊野までの大峯奥駈道と高野山と熊野三山を結ぶん最短距離の熊野参詣道の道があるんですね。

その名前が回答です。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)石上神宮についての説明文のうち、正しいのはどれか。

ア.本殿は国宝に指定されている。

イ.武甕槌神が帯びていた神剣である布都御魂大神を祭神とする。

ウ.大和国の一の宮である。

エ.拝殿は徳川第4代将軍家綱が再建したものである。

(2)ユネスコの世界遺産を構成する古道のうち、該当するのはどれか。

ア.伊勢南街道 イ.東熊野街道 ウ.大淀古道 エ.小辺路

今日は米の日なんですね・・(^◇^)

お米は大盛り?少なめ?普通?

糖尿病でもあり、お米は、少なめの160グラム程度が一食分です。

奈良は、ゲリラ雨だったんですが、高校野球は、進行中で地元の天理が、1-1で善戦していますね?

10時半には、定期検診日ですので、結果は不安ですが、病院に行ってきますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2エ

0コメント

  • 1000 / 1000