今年は、土用の丑の日が二回も?・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
今朝も引き続き曇って鬱陶しい朝です・・(^◇^)
今日も5時過ぎに目覚めました・・(^◇^)
軽くビスケット3枚食べて、5時半過ぎに出掛けると?
昨日の1/3も行かない道で、急に雨が?
だから、急遽引き返して家に帰るとマリア猫が玄関前で待っていて、すぐに居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていました・・(^◇^)
今朝も餌は半分ほど食べて後は撫でろと家の中を覗き込んでいます?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、ならまほろばソムリエのテキストを持っていれば、全ての内容が記載されているんですが?
ヒントは、奈良漆器の名称の設立時の記載がありますが、その他の文章から、そんなに古い時代からの名前であることが分かりますよね。
第二問の古墳の被葬者は、平安時代のの書物である「延喜式」に記載され、押坂彦人大兄皇子の成相墓と言われているようですね・・(^◇^)
馬見丘陵公園は、古墳群だけでなく、その地名から古代には、牧としても利用されていたんですね。
ヒントは、牧という字が含まれた古墳名です。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1)奈良漆器についての記述のうち、誤りはどれか。
ア.紀州根来塗に似せて作られたものも含む。
イ.正倉院漆芸品の意匠や技法などに倣ったものも含む。
ウ.奈良時代から使われている名称である。
エ.特徴の一つとして貝片で文様を表す。
(2)馬見古墳群にあり、舒明天皇の父である押坂彦人大兄皇子の成相墓といわれる古墳はどれか。
ア.ナガレ山古墳 イ.巣山古墳 ウ.佐味田宝塚古墳 エ.牧野古墳
今日は土用の丑の日なんですか?・・(^◇^)
うなぎ、食べた?
今年は確か天神祭りに日じゃなかったのかなあ?
その日がウナギが高いので、数日後に食べようと思って食べていませんでしたが?
今年は、土用(18日間)の丑の日が8月6日もあるようですね。
だったら、その日もウナギが高いのかなあ?
今年は、二回目の土用の丑の日の後でたっぷりウナギを頂きますね・・(^◇^)
今朝も昨日に引き続き、雨に打たれて散歩から帰ってきたものの朝の散歩が、三日坊主で終わらずに4日目を迎えることができました・・(^◇^)
そんなことを喜ぶように綺麗なハスの花に迎えられました・・(^◇^)
この花に3日ほどは迎えられそうなので、まずは一週間の継続に努めますね。
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ウ2エ
0コメント