都議選よりも藤井4段の連勝記録に注目を・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

昨日に奈良駅で見たせんとくんです・・(^◇^)

奈良市長選も見守ってくださいね・・(^◇^)

今朝の奈良は、快晴とまではいけませんが、晴れて蒸し暑くて目覚めました・・(^_^;)

外の空気を入れるために居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていましたが?

半分ほど食べてもう雲隠れです?

昨夜は、神戸の一泊旅行で疲れていたのか10時前に床についたのに?

二度ほど蒸し暑さで起こされました?

温度計を見ると27℃を超えていました?

熱帯夜そのものでした?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、東大寺の境内内にある神社ですが、土鈴で作られた馬飾りを売っているのは知っていましたが?

それが、絵馬のルーツともいわれる立絵馬だったんですね。

奈良時代にできたこの神社は、雨乞いの時には、神馬を献上していたのを時代を経て、生きた馬の代わりに描いた絵馬を献上したのが起こりのようですね。

現在の図柄になったのは、明治時代のようですね。

ヒントは奈良市の東大寺境内でもう分かりますよね。ほとんどが境界線上の取り方に寄りますが、「ならきたまち」にありますよね・・(^◇^)

第二問の南都八景と言えば、問題の地域はすべて含まれているんですがその対象物との組み合わせが違うのがあるんですね。

ヒントは初夏の蛍の組み合わせなんですが?

蛍がいる場所と言えば、もう分かりますよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 絵馬のルーツともいわれる立絵馬にゆかりがある神社はどれか。

ア.手向山八幡宮 イ.當麻山口神社 ウ.都祁水分神社 エ.飛鳥坐神社

(2) いわゆる奈良の名所をうたった「南都八景」にあてはまらないのはどれか。

ア.春日野の鹿 イ.猿沢池の月 ウ.東大寺の鐘 エ.佐保川の雨

今日はタコの日なんですね・・(^◇^)

たこ焼き器、持ってる?

多分キッチンの調理棚には、たこ焼き器は入っていると思いますが?

妻の死後は、ほとんどの棚を開いていないので、どこにあるかは分かりません?

私が使う調理器は、私が買って、4種類ほどしかありません?

今日は都議選が行われますが、奈良市でも奈良市長選の告示が行われます。

予定候補は、4人程のようですが、誰に入れるかはもう決めています?

だけど、東京で逆風が予測される政党からは立候補はなさそうですね?

今日は、藤井4段の連勝に注目したいですね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2エ 

0コメント

  • 1000 / 1000