チューリップを胸に秘めて、大掃除の日に・・(^_^;)
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は昨夜来の雨が降り続いています。
昨夜は、雨音と強風で眠れませんでしたが?
そんな朝にマリア猫が5時過ぎと7時ごろに餌を食べに二階の寝室の窓際に・・(^◇^)今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、平重衡による何と焼き討ちで失われた東大寺南大門などの建築様式で、天竺様、大仏様と呼ばれる建築方式です。
重源が、勧進職について取り入れた建築方式なんですね。
南大門で立っていると必ず聞く説明ですのでよく聞いてね。
ヒントは、昔は日本を和国と呼ばれた時代がありますが、そんな字が含まれた人です。
第二問の当麻の近くに奈良から大阪に抜ける竹の内街道がありました。
芭蕉は、その地に住む庄屋の家により、弓なりの道具で、綿を打つ音が、琵琶の音色に聞こえたんでしょうね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 平安時代末に来日し、東大寺再建のために尽力した中国南宋の工人は誰か。
ア.郭務悰 イ.李密翳 ウ.陳和卿 エ.裴世清
(2) 松尾芭蕉が詠んだ次の句のうち、当麻に関わる句はどれか。
ア.わた弓や 琵琶になぐさむ 竹のおく
イ.旅に病んで 夢は枯野を かけ廻る
ウ.菊の香や 奈良には 古き仏たち
エ.酒のみに 語らんかかる 瀧の花
新聞を見てびっくりです。
浅田真央選手選手が引退を決意したんですね。
もう、フィギュアスケートを見なくなるかも?
存在の大きい人でしたね。
今日はAbemaTV開局1周年の日なんですね・・(^◇^)
AbemaTVって見たことある?
見たことありません?・・(^_^;)
アメブロがやっているTV放送かなあ?
開局を記念して特別プログラムが1ヶ月開催されるんだって!
今朝は、やっと雨は今は、一時止んでいますが、空には雨雲が残りいつ雨が降っても良い状態です。
昨夜に15日の月参りを、14日に変更して欲しいとお寺から連絡を受けたので、お仏壇と部屋の掃除に日に当てますね。
相変わらず、尾骶骨が痛みます・・(^_^;)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ウ2ア
0コメント