今は無き、興福寺の西金堂は誰が建造したの?・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
今日の奈良も寒いです・・(^◇^)
昨日の大立山祭りの状況が奈良テレビに映されていました・・(^◇^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、興福寺は藤原氏の氏寺ですよね。
ヒントは、西金堂なので西で極楽浄土を願ったかも?
聖武天皇の妻であり、皇后が建造されたと言われています。
第二問は、5月14日に行われる行事ですが、その行事は、多くの人が参加して、身動きもできない状態なので、そこまで見えないかもしれないですね。
スクイボトケと呼ばれる観音菩薩は、中将姫を迎えに行くので、蓮台を持ちますが?
ヒントは、それをどんな状態で持つと思いますか?
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) かつて釈迦三尊像を本尊に阿修羅像などが安置されていたという興福寺の西金堂は、誰が何のために 建てたか。
ア.藤原不比等が一族繁栄を願って。
イ.光明皇后が母橘三千代の冥福を祈って。
ウ.元明太上天皇と元正天皇が藤原不比等追善のため。
エ.藤原武智麻呂の子仲麻呂が父母の供養のため。
(2) 當麻寺聖衆来迎練供養会式で、スクイボトケと呼ばれる観音がとる所作はどれか。
ア.右手に蓮華、左手に錫杖を持つ
イ.右手に小塔、左手に経巻を持つウ.両手に蓮台を持つ
エ.合掌するだけで何も持たない
今日もマリア猫は、寒いのか居間の雨戸を開くと居りませんでしたが?
玄関で、朝刊を取ると何処からともなく、走ってきて、餌を半分ほど食べて、また雲隠れ?
今日は求婚の日なんですね・・(^◇^)
どんなシチュエーションで求婚されたい?
私は、求婚されても良い状態にありますが?
美味しい食事で胃を満たしてくれる人が良いなあ?
今日は、大阪で新年会があるので、3時過ぎに家を出て、通天閣を見てきますね・・(^◇^)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1イ2ウ
0コメント