ならまほろばソムリエの試験に臨んで・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、もう、8時前というのに、-2℃です?・・(^◇^)

5時ごろに寝室の窓越しに猫が鳴き叫んで走る声で一度起こされました・・(^_^;)

サンタ猫が亡くなってもうろつく猫がいると思うとまたペットロス症候群が蘇り少し眠れず二度寝して8時前に起きました・・(^_^;)

居間の戸を開くと母親猫が、犬小屋の上で待っていたので、餌を与えましたが、少し食べてもう、雲隠れです?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、日本書紀では、??瑞離宮で、古事記では、師木水垣宮と書かれていますが、伝承地は、桜井市金屋の志貴御県坐神社なんですね。

ヒントは、今も、町村の上につく奈良県の郡名で残っている場所です。

第二問の枕草子に出てくる山は多くあるんですが、その中で、??山をかし。・・と書かれているんですね。

市は、峰は、原はなどと色々な個所が挙げられているんですね。

ヒントは一番と関係がある山です。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 三輪山との関連が深く、崇神天皇の宮が置かれたという古代の地名はどれか。   

ア.磯城 イ.櫟本 ウ.忍海 エ.今木

(2) 『枕草子』の「山は」の段に出てくる山はどれか。   

ア.三輪山 イ.香具山 ウ.葛城山 エ.吉野山

今朝は、七草粥の日ですね・・(^◇^)

近くのスーパーで、七草を買ってきて、弱った?胃を復活しますね。

ならまほろばソムリエの試験を受ける人は、いよいよ明日になりましたね。

一夜漬けで、試験に臨むと試験会場で眠くて頭が働きませんから、今日は軽くお酒でも飲んで、早めに寝て、会場には一時間前ほどに着き、心を落ち着けて、試験に臨んでくださいね・・(^◇^)

良い結果が出ることを祈りますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2ア

0コメント

  • 1000 / 1000