元旦までに、年賀状が届く目途が・・(^◇^)
こんにちは・・(^◇^)
今朝は、サンタ猫が大人しくしていると思っていると、急に騒ぎ出したので、二階で、30分ほど遊んでやりました?・・(^◇^)
二階の櫓炬燵の上で、眠り始めたので、そっと一階に降りて、広縁の網戸を開くと?
黒いものが飛び出ました?
裏庭には、サンタ猫が?
物音をたてずに、後について来ていたんですね・・(^◇^)
母親が目当てじゃないんですね?・・(^◇^)
母親猫が、ベランダ下の椅子で眠っています?
サンタがいないと、作業場周辺をウロウロしないので、年賀状の印刷もスムーズにいって、昨日のようなミスプリントもなく、宛名印刷も無事に終えました・・(^◇^)
今日からは、昨年送られてきた年賀状を見ながら、添え書きを考えながら書いていきますね。
今日の段階で印刷は終えているので、今年も25日までにはすべて送れると思います。
在職中は、ほとんどが、清掃業務に関わっていたので、31日まで仕事をしていました。
特に25日からは、特別作業ということで、作業の組み換えなどもして、帰ってくるのも遅くなって、年賀状は、大晦日から書いている状態でした・・(^◇^)
だから、年始の作業も、4日から始まり、年賀状より新年のあいさつの方が早い状態でした。
だが、退職後も先輩の中には一部年始以降に出したと思われる人がいますね。
年賀状には元旦と印刷されているのに?
元旦は、元日の朝という意味ですから、少なくとも1月1日につかないといけませんよね。
そんなことを知ってからは、親しい知人には、28日までに送っていたと思います。
今日から24日までには、6日あるので、ゆっくり考えて添え書きを書いて送りますね。
それと、賀状が100通を切るか思考能力が弱るかもしれない75歳を目途に欠礼させていただく時期を模索しようと思います・・(^◇^)
クリスマスに欲しいものをお願いすると本当にもらえるの?
▼欲しいものをブログに書くと本当にもらえる
あなたの欲しいプレゼントは・・・?
私は、短焦点レンズが欲しいなあ・・(^◇^)
写真講座に行くと写真に関わる、アクセサリー、グッズや用途に応じたレンズもあるんですが・・(^◇^)
レンズにはまり込むとどんどんお金が必要になるのですが、私は、18~300mmのレンズと広角レンズ、望遠レンズの3本しか持っていません。
せめて、短焦点レンズ一つは追加して買いたいがくれるなら貰いたいなあ?
だけど、サンタの贈り物は、子供だけですよね?
淡い夢を見つつ、今日も良い日でありますように・・(^◇^)
0コメント