渉成園で棟方志功の襖絵を・・(^◇^)

こんばんは・・(^◇^)

今日の奈良は、昼前から雨が降り始めて、少し肌寒いです・・(^◇^)

サンタ猫も二階の部屋と、入れたくない仏間で一時間ほど遊んでやると?・・(^◇^)

広縁で、二時間ほど眠って、今は居間の整理ボックスの上で、眠っています・・(^◇^)

今日も夕食兼晩酌をして、奈良テレビ放送のゆうどきっ!の奈良クイズを・・(^◇^)

この問題は、ならまほろばソムリエ資格者の私には、簡単な問題でした・・(^◇^)

だから応募して、一昨日の古都京都の文化財の西本願寺のお参りを思い出していました・・(^◇^)

住職は、東本願寺系のお寺の兼務をしているので、東本願寺と渉成園の見学もしてきました・・(^◇^)

この庭園を見るとともに建物の内部も一部特別公開していて、徳川慶喜の幕末期の大政奉還時の文書や棟方志功の襖絵を見てきました・・(^◇^)

ただ、撮影禁止なので、その写真はありませんが?

だけど、東本願寺では、書きもしないのに、手紙の付箋を買っちゃいました・・(^◇^)

西本願寺では、白書院や飛雲閣も見てきましたよ・・(^◇^)

だけど、ここも撮影禁止なので、良い写真は撮れませんよね。

参拝後は、みんなと別れて、京都駅に出て、いつもの料理屋?の萬重に・・(^◇^)

ここに来るのは、これに魅せられてかなあ?

帰りに外に出ると5時半過ぎなのに、もう真っ暗でした・・(^◇^)

そんな暗さの中で浮かぶ京都タワーを見てきましたが?

京都駅には、クリスマスツリー?・・(^◇^)

そんなことを思い出しているとサンタ猫が目覚めて、居間の雨戸を眺めています?・・(^◇^)

ちょっと酔って眠くなってきたので、眠ろうかなあ?

明日も良い日でありますように・・(^◇^)

奈良クイズの回答は、にばんです

0コメント

  • 1000 / 1000