平城宮の東朝集殿を移築改造された建物は、何処に?・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

昨夜はサンタ猫に二度起こされて、暴れまわりましたが、寝惚け眼で捕まえることができませんでしたが?・・(^◇^)

すると仏間の障子をボロボロに・・(^◇^)

多難な一日になりそうな予感が?

今朝の奈良は、昨夜に降っていた雨は止んでいますが、やっと弱い陽射しの太陽が出てきました・・(^◇^)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、紀伊半島から四国、九州を横断する中央構造線があります。

この中央構造線が奈良県のほぼ中部に流れる川の河谷を走っています・・(^◇^)

大台ケ原を水源に和歌山に流れ込む川で、和歌山では、紀ノ川と呼ばれ、その上流の奈良県の間だけで呼ばれている河川名です。

第二問は、古都奈良の文化財の世界遺産で、西ノ京にあるお寺といえば、二つに絞られますね。

そこは、鑑真和上が、新田部親王旧宅を律宗の道場を開いたのが始まりです。

ここの開山堂に鑑真和上座像(摸像)が飾られている階段下には、松尾芭蕉の句碑がありますね。

若葉して 御目の雫 拭はばや

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 奈良県を東西に走る、いわゆる「中央構造線」に沿って流れる川はどれか。

ア.大和川 イ.初瀬川 ウ.吉野川 エ.熊野川

(2)平城宮の東朝集殿を移築改造した建物はどれか。

ア.唐招提寺講堂 イ.法隆寺金堂 ウ.薬師寺東院堂 エ.當麻寺講堂

昨夜は、寝室で眠りに着いたのですが、鳴き喚くので、居間の仮寝室の布団で眠ることに?

今朝は、寝不足ですが、11時から糖尿病の定期検診日ですので、10時には、家を出なければなりませんが?

先ほどまでは、玄関から広縁を鳴き喚いていましたが?

やっと落ち着いて、少し膝の上で、眠っていたのですが、重いので、動くと怒って、ここに場所移動を?

一寸眠そうな目で、犬小屋から降りてきて母親猫が餌を食べているのを見ていますね?

今日は余り興味を示しませんね?

そんな時が、脱走する前兆かも?

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2ア

0コメント

  • 1000 / 1000