寝不足が?血糖値をあげているのかなあ?・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、今は、昨夕の大雨を思わせませんが?
昼過ぎからまた雨なのかなあ?
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、天香山命の子孫、笛吹連が代々この地に住んで、笛吹神社と呼ばれているんですね。
ヒントは、祭神が火雷大神で、火の神でもあり、火を扱う職業や消防関係者の崇敬も篤いようですね。
天香山命の進徳から、フルート、尺八などの楽器の上達を願う人々の崇敬を集めて全国から奉納演奏で訪れる人も多いようですね。
第二問は、文化財保護法成立のきっかけと言えば、やっぱり、文化財の災害から守ることが契機となりますよね。
ヒントは、4つのうちで、法隆寺で起きた災害から文化財を守ることから昭和25年に成立したんですね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 「笛吹神社」とも呼ばれることから、フルートなどの楽器の上達を願う人々の崇敬を集めてい る葛城市の神社はどれか。
ア.石園座多久虫玉神社 イ.葛木坐火雷神社 ウ.鴨都波神社 エ.高天彦神社
(2) 文化財保護法成立のきっかけとなったといわれている出来事は次のどれか。
ア.明治13年(1880)の奈良公園開設
イ.明治28年(1895)の帝国奈良博物館の開館
ウ.昭和09年(1934)の法隆寺「昭和大修理」の開始
エ.昭和24年(1949)の法隆寺金堂火災
昨夜の5時過ぎの大雨と雷に恐れていたサンタ猫が、昨夜に二度ほど起きて、眠れませんでしたので、ゲージに一度入れましたが?
ゲージ内のトイレを引掻く音がするので、目覚めると、ウンコをしていたので、それを整理しているとゲージより逃げ出しました。
それで暴れていたのならと許してそのままにしましたが?・・
ところが、また、5時前頃に、頭を舐めたり、手を咬んだりするので、怒ると少し大人しくなったので、眠りに・・
寝不足ですが、8時前になっていたので、犬小屋の上で待っている母親にも餌をやるために起きることに・・(;一_一)
私が起きるとサンタは、居間の仮寝室の布団で眠り始めました・・(^◇^)
今日はクリーナーの日 なんですね・・(^◇^)
掃除は好き?
昔は、必ず、一週間に一度は、掃除していましたが、今はサンタが室内を汚すので、月の3回ぐらいかも?
一週間が10日ぐらいに減りましたね。
体力が落ちたからかも?・・
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1イ2エ
0コメント