予期せぬご帰還だが・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、昨夜に雨が降ったのか、木々の中でもムクゲが元気になって綺麗に咲いていますね・・(^◇^)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、当初は前山寺としてその人が創建したが、平安時以降に今の寺の名前に変わったようですね。
その人は、当初は佐保山に葬られたのを息子の藤原仲麻呂が寺山の裏山頂付近に改葬し、その寺地に父の菩提を弔うために、八角堂を建立されたようですね。
八角堂は、天平時代の遺構で国宝なんですね。
ヒントは父の名前の一部を含んでいますね。
第二問は、紀伊山地の参詣道と言えば、修験道の霊地ですよね・・(^◇^)
だから、東大寺の創建時に関係する人と何故か浄土真宗の僧の名前が入っているのかは分かりませんが?
その3人を除くとその人は分かりますよね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 榮山寺の八角堂は誰の菩提を弔うために建立されたか。
ア.藤原武智麻呂 イ.藤原鎌足 ウ.藤原宇合 エ.藤原道長
(2) 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に含まれる大峯奥駆道を開いたとされるのは誰か。
ア.行基 イ.役行者 ウ.良弁 エ.覚如
昨日にサンタ猫が、一度、朝一番に居間の踏み石の上に姿を現して、雲隠れしたと思っていたら、裏は、陽射しで暑いので、昼前に玄関前に行くと通路で眠っていました・・(^◇^)
心配になって、2~3度覗くと同じ姿で眠っていました・・(^◇^)
だから、そっと寄ると、逃げる気配もなく、抱かれたので、家に入れることに・・(^◇^)
だけど、先日から、マダニ騒動で、まだ駆除薬を貰っていたが、つけていなかったので、綺麗にくまなく洗って、ダニがついていないか確認して、餌を与えると美味しそうに食べると、また、外に出ようと?
そんなこともあって、結局昨日は何もできずにサンタの見守りを・・(^◇^)
何故か昨夜は大人しく眠りましたが、そんなことに安心していると、脱走されるので、気を付けないといけませんね?
今朝もこんな状態で困っていますが?・・
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ア2イ
0コメント