土用の丑の日に私が食べられるものは?・・(;一_一)
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、白い雲が多いですが、涼しい朝に・・(^◇^)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、和歌山の北端に位置し、奈良県の最南端にある村です。
1889年に起きた大水害の被災者が北海道に入植し、最初は新??村で入植したが、今は町になっているんですね。
北海道の町の旗は、十字に菱形の同じ紋章を使っているんですね。
瀞八丁があり、ウォータージェット船に乗って、国指定の特別名勝の奇岩などを楽しんだ人は多いと思います。
第二問は、神社建築で、奈良県で一番多い神社建築名が入った文章です。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 北方領土を除き、日本で最大の面積を誇る行政単位としての村はどれか。
ア.十津川村 イ.上北山村 ウ.天川村 エ.曽爾村
(2) 宇太水分神社の建築に関する記述のうち、正しいのはどれか。
ア.国宝に指定されている3棟の本殿は隅木入り春日造である。
イ.神社にしては珍しい多宝塔が境内に立つ。
ウ.本殿は無く、拝殿からご神体の山を拝する。
エ.江戸時代に建てられた能舞台が現存する。
今日の朝は、現在のところは涼しいですが、午後には、湿気も高く、気温も上がるようなので、蒸し暑い日になりそうですね。
そして、今日は、土用の丑の日で、ウナギを食べる人が多いようですが?
だけど、昨日の奈良テレビのゆうドキッ!によると夏バテ防止には、「う」のつくものを食べると良いようですね。
私のような年金生活者には、安倍総理のアベノミクスの恩恵を受けられないので、梅干しとうどんでも食べて暑さを凌ぎますね・・(^◇^)
昨日には、TVで、年金の株式投資などの運用で、5兆円強の損失が生じたと報道されていましたが?
年金の資金は大丈夫かなあ?
サンタが、母親に見捨てられて、犬小屋横の所で蹲っています?
もう、お腹が空いたので、入れてくれというシグナルかなあ?
サンタが午前中に家に入らなければ、京都タワーを見て、京都の世界遺産である西本願寺でも見てこようかなあ?
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ア2ア
0コメント