喜光寺の暁天講座に参加してきますね・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
喜光寺の蓮も見てきますね。
今朝の奈良は昨夜来の雨が降り続いていますが、涼しい朝に・・(^◇^)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、葛城地方で最大の前方後円墳で、室大墓とも呼ばれる古墳です。
中世には武内宿祢の墓としての伝説があったほか、葛城の襲津彦の墓であるとという説もあります。
ヒントは、宮という字が含まれた古墳です。
第二問の三枝とは、ある花の古名です。
6月17日に行われる例祭で、この時期に白くて綺麗な花と言えばもう分かりますよね。
この率川神社は、姫神を擁護するように左右にご父母神が祀られていて、子守明神と呼ばれ、地名が、本子守町と呼ばれています。
この神社は、大神神社の境外摂社で、この花も、前日にその神社から、持ってくるようですね。
ヒントは時期と白い花で考えてね・・(^◇^)
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 御所市にある全長約240mの前方後円墳で、室大墓とも呼ばれる古墳はどれか。
ア.中山大塚古墳 イ.宮山古墳 ウ.屋敷山古墳 エ.狐井城山古墳
(2) 奈良市の率川神社の「三枝祭」に飾られ、祭りの別名になっている花はどれか。
ア.牡丹 イ.ゆり ウ.花菖蒲 エ.ハス
今朝のサンタ猫に早くから起こされました・・(^◇^)
今朝は喜光寺で行われる暁天講座に参加するために、4時に起きて、6時の施餓鬼法要に間に合うように行ってきますね・・(^◇^)
ブログの記事を書いていると、居間の仮寝室の布団の上で眠っていたサンタが、パソコンの前に割り込んで、動くので、困っています?
外に出ると寄ってこないのに、家にいる時は、私が動くと、その近くに寄って来ます?
今日は昼頃まで雨の予報ですが、法要後の講座を聞いて、昼までには帰って来ますね・・(^◇^)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1イ2イ
0コメント